代表取締役 杉 浦 万 正
奉 仕 | 健康を通じて社会に奉仕する |
---|---|
刷 新 | 「なぜ」という疑問を持ち |
自 由 | 自由な発想・発言で |
「健康ルネッサンス」
"健康"は、薬局とジェネリック医薬品専門販社として広く社会に奉仕している共和メディカルグループの願いを象徴しています。一方、"ルネッサンス"は、かつてヨーロッパで起こった文化の刷新運動であり、社会の新しい動きの象徴で、フランス語で<再生>をも意味しています。
「健康ルネッサンス」は、病を癒して健康への再生=ルネッサンスを願う、まさに生命関連企業にふさわしい言葉と考え、社是に掲げました。
多職種が共働する質の高いサービスで、地域貢献度NO.1を目指す!!
地域包括ケアシステムとは、少子高齢化、医療制度の改革、そして医療費の抑制などさまざまな背景から、高齢者や慢性疾患を抱える方でも、病院に長期入院するのではなく、住み慣れた地域や自宅で療養を続け、自分らしく暮らせる仕組みを整える、医療・介護・予防・生活支援を一体的に提供するためのケアシステムです。共和メディカルグループは地域包括ケアシステムの中核を担う、充実した在宅医療を行うために以下の展開を行っています。
昭和53年 | 6月 | 共和薬品工業株式会社の営業部門が分離して共和薬品販売株式会社として設立 |
昭和60年 | 1月 | 共和薬品販売株式会社の営業部門が共和薬品工業株式会社に合体 |
平成6年 | 2月 | 大阪市東淀川区瑞光にて、あかり薬局を承継により営業開始 商号を株式会社共和コーポレーションと変更する |
平成10年 | 2月 | 大阪市東淀川区豊里にて和光堂産業株式会社より営業譲渡により卸部門を開設 精神科に特化したジェネリック医薬品の販売活動を行う |
3月 | 株式会社共和リサーチを吸収合併 | |
平成18年 | 10月 | 関西薬販株式会社と統合により摂津市に本社を移転 株式会社共和コーポレーションとして継続する |
平成20年 | 7月 | 株式会社共和コーポレーション 和泉営業所を開設 |
平成23年 | 1月 | あかり薬局井高野と関西薬局北千里を同時開局 |
平成25年 | 4月 | セルフメディケーション事業部を発足 ヘルシーカフェ・ダイニング natura・natura umie店をオープン |
平成26年 | 4月 | 訪問看護事業を担うキョーワメディカルケア株式会社を設立 訪問看護ステーション 福島事業所を開設 patisserie natura 上本町店をオープン |
平成26年 | 8月 | 関西薬局布施店開局 |
平成27年 | 1月 | ケアプランセンター 福島事業所を開設 |
9月 |
ユーキ薬品株式会社の全株式を取得し子会社化。 社名を「共和ユーキ薬品株式会社」に変更 |
|
平成28年 | 4月 | 訪問看護ステーション 東淀川出張所を開設 |
10月 | 共和ユーキ薬品株式会社を吸収合併 | |
10月 | 和泉営業所を大阪南営業所へ名称変更する | |
11月 | 和歌山県にてジェネリック医薬品販売を行う株式会社ジーイーをグループ化 | |
平成29年 | 7月 | 本社、大阪北営業所、大阪中央営業所を東大阪へ移転 名称を本社/大阪中央営業所/物流センターとする |
平成30年 | 1月 |
有限会社ヘルシーをグループ化 保険調剤薬局ヘルシーをグループに加え、和歌山エリアへ進出 |
7月 |
株式会社ジーイーが和歌山で医薬品卸を営む小林薬品を統合 名称を橋本営業所とする |
|
平成31年 | 3月 |
チーズケーキ専門店 hi-cheese LUCUA1100店をオープン |
令和元年 | 11月 |
株式会社共和コーポレーションから共和メディカル株式会社に称号変更 |
令和元年 | 11月 |
開業支援・医療誘致を行うメディカルサポート事業部を発足 |
令和2年 | 7月 |
和歌山市にて、薬局併設カフェ TUNA CAFE/hi-cheeseをオープン |
令和3年 | 1月 |
大阪大学の旧津雲台宿舎の跡地開発プロジェクトである吹田市のグローバルビレッジ津雲台 にて、 関西薬局、日本のいいもの食堂ハレとケ、あかり訪問看護ステーション、みんなの保健室を オープン |
1月 |
和歌山市にて関西薬局 和歌山点を開局 |
高齢化社会の日本において、今日の日本を築かれたお年寄りの方々を家族及び地域で支えることが求められています。弊社の薬局事業はお薬と健康についてお気軽に相談できる「かかりつけ薬局」をめざしています。医療機関・介護施設・在宅支援等の方々と地域連携を密にして「薬局」として何ができるのかを真剣に考えて実行します。
また、ジェネリック医薬品販売事業は、世界一と言われている国民皆保険制度を維持するために、国が推進している安全性が高く、品質の良いジェネリック医薬品を、医療機関に迅速にお届けいたします。ジェネリック医薬品を求める声は欧米の先進国並みに高まっています。
私たちは、地域医療に密着して、個性的で存在価値のある「なくてはならない」企業として、健康を通して社会に奉仕することが、大きな社会的使命であり、責任であると確信しています。