今回、吹田市にある「五月が丘ふれあいサロン」にオリヒメ母さんをご招待いただきましたので、参加してきました。
皆さんオリヒメ母さんの登場に、とても嬉しそうに迎えてくださり、慣れないロボットとの会話を楽しんでいらっしゃいました。
五月が丘ふれあいサロンは地域のご高齢者の居場所づくりを目的としたサロンで、定期的にイベントなども開催されています。
お近くの方はぜひお気軽にお立ち寄りください。
https://satukigaoka-fs-net.localinfo.jp/
共和メディカルでは、分身ロボットオリヒメを使った健康相談や、学校などでの講演、イベントへの出演などの依頼を随時受け付けております。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
11月20日(日)に吹田市津雲台でGVフェスが開催されました!
前日まで雨予報でどうなるかと思いましたが、みんなの願いが通じて、雲り→晴れという奇跡が起き、10時のイベント開始直後から続々と来場され一気に賑やかに。
共和メディカルではハレとケの屋台の出店、みんなの保健室での相談コーナー、コミュニティラボでは阪大学生が中心となったサークル「さぽちむ」による子どもの希望を叶えるコーナーが開かれました。
まず、ハレとケの屋台では昨年大好評だった肉巻きおにぎりや豚汁、カレースープを販売。さらにお子様も嬉しいミニ鯛焼き、チーズケーキもラインナップ!どれも大好評で完売することができました!
オリヒメパイロットの山﨑さんも売り子として登場しましたが、あっという間に子どもたちに囲まれていました♪
みんなの保健室、コミュニティラボでは「さぽちむ」とコラボして、事前にこども達にアンケートを取り、「やって欲しいこと」を実現しようという取組みを実施!
一カードゲームや図画工作、ヘアメイクなどが体験出来るコーナーなどを設置し、最後まで常に子どもたちで満席状態が続くほどの大人気でした!
ほかにも謎解きサークルによる謎解きや阪大サッカー部によるサッカーボーリング、外国人留学生による海外の遊びを体験するコーナー、キッチンカーやハンドメイド雑貨の販売など、どのコーナーも行列が出来ていました。
お昼は阪大アカペラサークルによる演奏があったりと、非常に華やかで楽しい空間となりました♪
天気にも恵まれ、昨年よりもパワーアップしたGVフェスは大盛況で終わることができて本当に良かったです。
近隣住民の方、遠方から遊びに来てくれた方、皆様ありがとうございました!
杉浦さんが会長を務めるGV津雲台街づくり協議会では、これからも地域に寄り添い、津雲台を中心に街の活性化のための取り組みをおこなっていきますので、よろしくお願いいたします。
12月の関西薬局説明会&見学会&体験会を募集しておりますので、少しでも気になる方は気軽にご参加ください。
学年問わず、ご参加いただけます。
QRコードからお申込みください。
※感染状況によってはオンラインとなる可能性もありますのでご了承ください。
寒い季節になってきました。
ノロウイルスによる食中毒は11月〜3月に多く、そのほとんどが「ノロウイルスに汚染された食品を食べること」によるものです。
今回は、ノロウイルスによる食中毒の予防ポイントや改めて手洗いのポイントをお伝えいたします。
ダウンロードもできますので、ご自由にお使いください。
■下記よりダウンロードできます
年に一度のグローバルビレッジ津雲台でのお祭り、「GVフェス」がいよいよ今週末に開催されます。
弊社からは昨年に引き続き「日本のいいもの食堂ハレとケ」の屋台(特別メニュー)、「みんなの保健室」の健康相談コーナーなどの催しを開催!
阪大謎解きサークルによる「ナゾトキで学ぶ防災まち歩き」や、お子さま向けゲームもございます。
さらに、今年は阪大アカペラサークルによる演奏や、ハンドメイド商品の販売など、昨年より内容がパワーアップしておりますので、ぜひ、ご家族、お友達をお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
弊社が協賛している分身ロボットカフェが福岡で期間限定でオープンし、11月11日にオープニングセレモニーが開催されたので参加いたしました。
場所は、博多から電車で10分ほどの閑静な住宅街にある「西日本シティ銀行ココロ館ココロガーデン」です。
緑も多くとても静かでリラックス出来る場所にあるカフェでオリヒメが接客してくれます。
もちろん弊社パイロットの山﨑さんも勤務いたします!
2019年より弊社がオリヒメを導入してから3年、東京日本橋の常設店のオープンを経て、今回オリヒメキャラバンとして地方でオープンするまでに拡大しました。
私たちのテーブルで接客してくれたパイロットの「あーりんさん」はオリヒメの操作が巧みで、生き物の様な動きをしていました。
パイロットさんによって会話はもちろん、動きにまで個性が出ることに驚き、改めて分身ロボットオリヒメの活用の幅の広さを体感することができました。
分身ロボットカフェin福岡、11/27までの開催ですので、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてください!
■詳細はこちら!オリヒメカフェin福岡
https://dawn2021.orylab.com/fukuoka/
patisserie natua上本町店は、チーズEXPOに出店のため、下記日程を臨時休業いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
期間中、万博公園にて開催される「チーズEXPO」にもぜひ足をお運びくださいませ。
■臨時休業
2022年11月18日・19日・20日・23日
■チーズEXPO特設ページ
先日福岡県で開催されました第16回日本薬局学会学術総会に弊社から「大学生のセルフメディケーション実践への学習システムの構築」として、ポスター発表を行いました。今回は大学生のセルフメディケーションに着目し、正しく安全に薬を服用するために必要な知識や薬局薬剤師との付き合い方について学んでいけるシステムを構築しました。
今後も地域の皆様がより安心して健康や体に向き合っていただけるよう、地域の薬局薬剤師として取り組んでいきます。
patisserie naturaのクリスマスケーキの予約販売がスタートいたします。
今年は王道のクリスマスケーキに加え、人気のピスタチオケーキ、最高級チョコレートを使ったスペシャルケーキも予約販売いたします。
お子さまから大人まで、皆さまが笑顔になる、あっさりとしたクリームで甘さ控えめなケーキですので、ぜひご予約お待ちしております。
ご予約はpatisserie natura上本町店、日本のいいもの食堂ハレとケで承っております。
今年もpatisserie naturaがチーズEXPOに出店いたします!
毎年大好評なチーズ好きなら見逃せない、チーズを堪能できるイベントです。
patisserie naturaは人気の『チーズ好きが作ったチーズケーキ』シリーズ等を販売いたしますので、お近くの方はぜひ足をお運びください!
■開催部
2022年11月18日、19日、20日、23日
https://cheese1expo.com/